昨日、アニメ「魔法科高校の劣等生」の2期が2020年にアニメ化決定し、PVも公開されました㊗
この作品めっちゃ好きで、ずっと待ってたから嬉しすぎる(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ちょうど僕が中高生の時にアニメ化や映画化され、友達の影響で原作にハマりました。
この作品の主人公は異次元の戦闘能力を有し、しかも天才エンジニア、それに加え重度のブラコン属性の"最強"の妹を持つという、僕からしたら完璧で理想的な存在ですね。
もはや嫉妬すら起こらない。
この作品の始まりは小説投稿サイトの「小説家になろう」です。
このサイトは誰でも小説を投稿でき、そして誰でも無料でアップされた小説を読むことができます。
ここで成功して某有名出版社から書籍化され、上手くいけばアニメ化、そこで上手くいけば映画化される流れが近年増えつつあります。
いわゆる、ラノベ界の登竜門的な存在です。
例えば「Re:ゼロから始める異世界生活」もこのサイト出身で、書籍化アニメ化映画化全て経験したにも関わらずアップされた小説は残されています。(映画は11月の東大実践前日に公開予定)(さっきの作品はサイトから削除されてます)
文字数だけで5551546字もあり、中学生の頃に何日かかったか分からないけど読破しました。
あの有名なレムのシーンで夜1人泣き崩れ、レムこそが真のヒロインだと悟りました。
しかも今でも更新は続いてるらしい…
とんでもねぇ超大作になりつつある((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
やっぱり中高生時代の青春を飾ったアニメがまた放送されるのは良いですねぇ
僕の知る限りだと「とある科学の超電磁砲」や「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」も続編がこれから放送される予定。
楽しみが多すぎるけど、受験に被っているのが辛い。
昨年度はFateの劇場版第二章が受験と被っていたので、泣く泣く見送りました(T_T)
さて、今回はどうしてやろうか( ̄ー ̄)